私たちは、情報通信政策について民間企業と専門家・研究者が徹底的に議論し、政府に対して提言を行ってゆく場として「情報通信政策フォーラム」を2005年1月に設立しました。その後、2008年1月に、特定非営利活動法人としての情報通信政策フォーラムが東京都より認証され、2月に東京法務局への設立登記が完了しました。これを機に任意団体としての活動は2008年3月末(平成19年度末)をもって終了し、任意団体は解散、NPO法人 情報通信政策フォーラムとして活動を開始しました。
■役員(任期2023年3月末)
理事長 山田 肇(東洋大学)
理事 礒海公佑(言論プラットフォーム「アゴラ」)
理事 上松恵理子(武蔵野学院大学)
理事 神谷直応(情報通信総合研究所)2022年7月1日から
理事 小向太郎(中央大学)
理事 西岡洋子(駒澤大学)
理事 藤井宏一郎(マカイラ)
理事 村上陽亮(KDDI総合研究所)
監事 内田 斉(イデア・フロント)
事務局長 山口翔(名古屋学院大学)
■事業報告
2021年度 事業報告書
2020年度 事業報告書
2019年度 事業報告書
平成30年度 事業報告書
平成29年度 事業報告書
平成28年度 事業報告書
平成27年度 事業報告書
平成26年度 事業報告書
平成25年度 事業報告書
平成24年度 事業報告書
平成23年度 事業報告書
平成22年度 事業報告書
平成21年度 事業報告書
平成20年度 事業報告書